|

|
東海大地震や東南海地震など、いつ起こるかわからない大地震に備えようと、住宅の耐震性能向上に関心を持つ人が増えています。
建物の住宅性能に不安がある時、現在の住宅を耐震補強する方法が一般的ですが、
@ どのような方法で
A どの程度補強が必要か
B どのくらい費用が掛かるか
C どこに依頼したらよいか
と不安を感じている人も多いと思います。
そんな人の強い味方が建物の耐震化に関する専門的なアドバイスを行う
『耐震化アドバイザー』です。
松岡設計事務所では、木造住宅に関して、新築及び中古住宅における耐震に関する相談等を受け付けます。
どこに頼めばよいか判らない方、どうしたらよいか判断がつきにくい内容について耐震化アドバイザー、木構造の専門技術者としてより適確なアドバイス等ができると思います。
周りの人に聴きにくい些細な事でも気軽に相談下さい。
|



|
 |
床下点検による基礎状態、シロアリの有無等 現在の住まいの状態を調べる |

|
 |
現地調査の結果や現在の間取りを入力し 地震に対する強さを数値化して診断 |

|
 |
弱い壁を耐震壁にする 屋根を軽くする等の方法で強い家を設計する |

|
 |
経験抱負な専門技術者が、構造分析や耐震 金物特殊ビスなどを使い丁寧に工事 |


|
 |
耐震改修工事の実績はPDFよりご覧いただけます。 ←のPDFアイコンをクリックして下さい。
|

|
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ |

|
 |
I&K nursery school 耐震改修(外観) |

|
ご自身で出来る大まかな耐震診断は、(財)日本建築防災協会のこちらへ |

|
Copyright(C)2009 株式会社 松岡設計事務所 All Right Reserved.
|
|